Weekly ochiai 日本映画再興戦略を見た!

f:id:rury-kyo0710:20180516231016p:plain

黒澤監督の映画の撮影スタイル(複数台のカメラで画を撮り、後で編集)は、デジタル時代の到来によってやりやすくなっているらしい。ちょっと自分にとっては難解な内容だったので、おそらく低予算でできるようになったということだと思う。

あと、印象に残ったのは、「アニメは1人の天才がいれば成功できるが、映画はそうではない」ということ。宮崎駿監督は、神さまのように自作の世界を汗の1滴、目の動きまでコントロールできる。一方で、映画監督は、俳優のオリジナリティーをコントロールできない。

→佐々木さんが経営者と似ていると話されたが、福祉でも考えられると思った。支援も1つのアートだなぁと感じた。笑

 

 

福祉の現場のサービス残業の実態

保育や福祉の現場について、低賃金だとか専門性がないという内容の話題が尽きません。

 

「あなたの専門性が何であるか」と自分に問いかけてみます。

A、利用者の方と時間を共有できる時間が多いこと(アセスメントする力)、生活における課題を本人と協働で解決を目指す立場(相談面接技法)、生活に必要な社会資源を提示して本人が活用できるように働きかける(調整力)など、他の専門職では補えない部分を担っていると思います。

 

次に、低賃金について触れると、個々人の生活スタイルや地域によって感覚が異なるので、金額では一概に言えません。また、選択の自由は平等に与えられているので、他の仕事や法人などをなぜ選択しないのか、またはできないのかを考える必要があると思います。

 

低賃金を選択しないことで、よりよいサービスが生まれることは市場原理としては当たり前なので、私たちが自分のニーズにあった職業を選ぶことに大きな価値があると思います。

今後の不妊治療はどうなるか

 

this.kiji.is 

動物実験による子宮移植は成功。 

技術革新が進む中で、「子どもを産む」という選択肢が将来増えていくことが予想される。

 

子どもが欲しい性的マイノリティーの夫婦にもニーズはあるだろうから、出産の在り方が多様化していくこととなるのだろうね。

 

 

 

 

 

 

Happy birthday!!! Blogをはじめました!!

はじめまして。rury-kyoです。

まずは、自己紹介ですね。。。

 

血液型はA型で、今年で28才になります。

性格は、大雑把で飽き性。でも、好きなことには割とハマっちゃう方だと思います。最近は、AIブームに乗っかるような形で、落合陽一さんや堀江貴文さんの動画を見ることにハマってます。。それで嫁の話を聞いてない時があって、よく怒られてますが。(笑)

 

社会人5年目で富山県の障害者支援施設で働いてます。

妻と娘、息子の4人家族です。

趣味は、コーヒーを飲むことやカラオケです。。

資格いくつかもってます。幼稚園教諭、保育士資格、小学校教諭、社会福祉士、スクールソーシャルワーカーの認定資格。

 

これからBlogで書いてみたいと思うのは、自分のとっているポジションから見た世界をどんどん表現していきたいと思ってます。。

表現の場、アウトプットしていける場にしたいです。欲を言えば、みんなの意見聞いて、考えを深める場にもできたらいいなと思ってます。